
Think Green! 3月17日はSt. Patric’s Day(セント・パトリック・デー)、 アイルランドの伝統的な祝日です。アイルランドにキリスト教を広めた聖人セント・パトリックの命日を祝う日です。現在ではアイルランドだけでなく、欧米をはじめ世界中でパレードやお祝いのイベントが行われています!
アメリカ合衆国では、アイルランド系移民の多いニューヨークやボストン、シカゴではパレードが開催されるなど盛大に祝われます。アイルランド系以外の人々も緑色のものを身につけて祝い、「緑の日」とも呼ばれています。緑の色のビールを飲んだり、コーンビーフとキャベツのアイルランド料理を食べる習慣があります。また子供の間ではこの日に緑の衣服を身に着けていないとつねられるという遊びもあります。
村磯優子英語教室では、3月14日〜18日までの間教室に来ると、セントパトリックデーに因んだ素敵なプレゼント皆様にプレゼントされます!
英語の勉強の仕方(その1)
中学高校の6年間、何をするにも十分な時間があるように思われますが、6年間を日数に直すと約2,000日。意外に短いのです。
英語の勉強で言えば、例えば英語を読み書きするのに一般に英単語は1万語に達する必要があると言われますが、これを生真面目に毎日覚えようとすると、毎日5語新しい英単語を覚えないといけない。なんだ、たったの5語かと思うかもしれませんが、結構大変なんです。
英語を制するには、どうやって英単語を覚えていくか、これがいつか必ず重要な課題となります。やはりその時ものをいうのが、コツコツ勉強する習慣だったりします。しかし何もそんな苦行のようなことしなくても、自然に英米人の子供たちが自然に英語を覚えるように、覚えていく方法はあります。
それが英語の多読です。好きでどんどん英語の本を読む習慣をつけることで自然と1万語の単語を覚えてしまうことも決して不可能でないのです。村磯優子英語教室に来る生徒達にはそのように自然に英語を学んで欲しいと願っています。
コメント