
Happy Easter! そして、中学1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。本格的に英語の勉強が中学から始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか?さて、2022年4月17日(日曜日) はイースターです。日本ではあまり馴染みのないイースターですが、欧米ではクリスマス同様に重要な日です。宗教的にはイエス・キリストの復活を祝うお祭りですが、一般的には家族が集まり、春の訪れを祝いながら、レクリエーションを楽しんだりする日です。
イースターのシンボルと言えば、卵とウサギ。イースターにアメリカの人たちはどのようにしてイースターを祝うのかを簡単に紹介しましょう。
Easter Egg(イースターエッグ)
イースターでは、卵に色々な着色をして、デコレーションを行います。単純に一色で着色するものから、複雑な模様、絵を描くものまで様々です。春には動物達は新しく子供を産みますが、そのシンボルとして卵が用いられるのです。

Egg Hunt(エッグハント)と Egg Roll(エッグロール)
デコレーションした卵を用いて、子どもたちはいろいろな遊びを行います。庭に卵を隠し、子供たちがその卵探しをするゲームをエッグハントと言います。また、卵を丘の上から転がして、スピードを競うのがエッグロールです。このエッグロールで代表的なものはアメリカ大統領の住むホワイトハウスの庭で行うものです。イースターの日は海外のニュースに気をつけてみましょう。どんな風にイースターを祝っているのか、知ることができます。

Easter Candy(イースターキャンディー)
イースターでは、子どもたちはパステルカラーにコーティングされたチョコレートや卵の形をしたお菓子などを楽しむ習慣があります。もちろんイースターの期間、村磯優子英語教室でもイースターキャンディーが用意されています。

Hot Cross Bun(ホットクロスバン)
イースターでは家族が集まり、イースターの食事をします。地域などによって食事の内容は異なりますが、春の野菜などを調理して作ります。また食事に添えられるパンには、ミルク、バター、卵を用いずに作るホットクロスバンを用います。表面に十字のアイシングがあり、それが特長です。

コメント