英語教室のクラスの様子

〜目次〜(英語教室について)
1.英語で困らない未来
2.クラスの様子
3.考え方と教え方
4.フォトギャラリー

村磯優子英語教室は御所南の閑静な住宅地の中にある小さな英語教室です。学校の授業が終わるとそのまま英語教室に生徒達は集まり、クラスの始まるまでの時間の間、学校の宿題をしたり、お菓子を食べたり、お喋りをしたりして、楽しく過ごします。

クラスは90分間。90分間を集中して勉強するのは最初は大変なことですが、次第に皆90分間を集中して勉強する癖が身につきます。クラスでは前週のクラスの理解度を確認するテストからスタートします。そのテストのあとは、各生徒の進度別に用意した基本問題を解きながら、新しい英語の知識を身につけていきます。これが英語教室のルーティンです。

そしてこの英語教室を特徴づけているのが、一人一人へのきめ細かい指導です。クラスは8人までを基本としています。その中で毎回一人あたり約5分の個別指導をしています。個別指導の内容は様々ですが、毎回課題を出して、翌週にチェックするという形で進めます。

  • 例えば、英単語のつづりを覚えるのが苦手な生徒には、少しでも慣れるようにいくつかの単語を覚えてきてもらい、チェックすることを繰り返します。
  • 英語の短い文をを暗記してきてもらって、暗記した英文を何も見ずに言ってもらうチェックもよくします。
  • 単なる文章では面白くない場合は、簡単な英会話を覚えてもらって、翌週にテストです。
  • 多読している生徒には、正しく読めているか、読んでいる本の理解度をチェックします。

学校の勉強もあるので、あまり無理はせず、その時々でその生徒が一番したらよいと思うことを1つ決めて翌週にチェックしてあげることで、実は生徒自身がどう英語を自分で勉強したらよいのか覚えるようになります。

<前のページ次のページ>
ホーム1・2・34

目次